本ページはプロモーション(Amazonアソシエイトを含む)が含まれています 生活

Amazonふるさと納税・お米を買うなら定期便!2025年米不足対策

2024年のお米不足騒動でお米が買えなくて大変な思いをしませんでしたか?

さらに現在、お米の価格が値上がりし家計を圧迫…なんてことも。

そんなお米問題を解消するために最近、直接米農家さんと契約するだけでなくふるさと納税でお米の定期便を頼む方がとても増えてるんです。

Amazonふるさと納税で定期便でお米を頼めば、毎月コンスタントに届くので、スーパーに買いに行ったり、持ち運んだりする必要もなく、米不足でお米を買えなくなる心配もありません。

この記事で分かる事

  • 1年間お米を確約できるAmazonふるさと納税お米定期便
  • 寄付金額に合わせて回数が選べる便利な人気お米定期便
  • お米半年分確保!6ヶ月間毎月配送のふるさと納税
  • 違う種類のお米も楽しみたいなら3ヶ月定期のふるさと納税も!

Amazonふるさと納税でお米を定期便で確保しておくことで、2025年の米不足や値上がりに備えておくことができます。

万が一の時にお米が手に入らないといったことも回避できるので安心ですよね♪

ではAmazonふるさと納税のお米定期便で取り扱っている美味しさに定評のあるお米を、下記で詳しく解説していきます!

画像出典:Amazon

Amazonふるさと納税を見てみる♪

Amazonふるさと納税・お米の定期便一覧はコチラ

お米を1年間確保できる12ヶ月定期便は、お米不足の不安や値上がりを受け売り切れが多くなってきています。

Amazonふるさと納税でお米を12ヶ月定期便にする場合は早めにチェックしてくださいね♪

Amazonふるさと納税・お米を買うなら定期便で!2025年米不足対策

2024年度の米不足では大変な思いをした人も多いのではないでしょうか?

農林水産省は2025年は米の流通量は増えていくと予想されていますが、2024年度のようなイレギュラーがあれば再び米不足に陥る場合もありうると発表しています。

そ、それは困る…

そこで最近需要が出てきているのが、ふるさと納税のお米の定期便です。

毎月のお米の配送が確約されているのでお米が手に入らない不安はなく、安心して生活することができますよ♪

ではAmazonふるさと納税で定期便配送できる美味しいお米を紹介していきます!

👀農家さんに2025年の米不足と値上げについて聞いてみました!↓↓

あわせて読みたい

【12ヶ月定期便 】ホクレン ななつぼし 5kg 無洗米

画像出典:Amazon
寄付金額¥164,000
自治体北海道余市町

ななつぼし特徴:あっさりとしたやさしい甘味、粘り・つや・コシのバランスに優れている

ホクレン北海道ななつぼしを5kgを1袋で12ヶ月間定期便で届けてくれます。

安心のブランド米が毎月定期的に届くから手元に完全にお米がなくなるということもなく安心です。

ななつぼしは北海道で一番食べられているお米なんですよ♪

Amazonふるさと納税でこちらの商品をチェックしてみる♪

【12回定期便】さがびより(3kg×2袋)

画像出典:Amazon
寄付金額¥204,000
自治体佐賀県みやき町

さがびより特徴:粒が大きく、しっかりしており、もちっと食感で覚めても美味しくお弁当などにも最適

無洗米さがびより(3kg×2袋)×12回定期便で届きます。

こちらも一度頼んでしまえば1年間安心して過ごせますね。

1年間お米が確保できる、12ヶ月定期便のふるさと納税は売り切れが多くなってきています!

米不足やお米の価格高騰が心配な方は早めにチェックして対策を取っておいてくださいね。

14年連続『特A評価』のさがびよりを、五つ星お米マイスターが産地や食味にこだわり厳選しています。

注文を受けてから【無洗米】に精米し、精米後は即日発送してくれます。

もちもちご飯で食欲増進♪

Amazonふるさと納税でこちらの商品をチェックしてみる♪

【12ヶ月 定期便】ホクレンゆめぴりか 5kg 無洗米

画像引用:Amazon
寄付金額¥175,000
自治体北海道余市

ゆめぴりか特徴:甘みと粘りが強く味が濃い、やわらかい、雪のように美しい外観で冷めても絶品お弁当にも最適

「ゆめぴりか」は、北海道が10年の歳月をかけて作り上げた、最高級のブランド米です。

国際線のファーストクラスでも採用されるなど、そのおいしさは世界からも認められています。

品種改良の過程では、収量や耐寒性など多くの困難がありましたが、研究者たちの努力と熱意により誕生しました。

北海道大学との食べ比べ試験でもトップの評価を獲得しており、そのおいしさは折り紙付きです。

他の米とは一線を画す、お米の美味しさをぜひ堪能してくださいね♪

Amazonふるさと納税でこちらの商品をチェックしてみる♪

【12ヶ月定期便】北海道産ゆめぴりか 5kg

画像出典:Amazon
寄付金額¥120,000
自治体北海道千歳市

ゆめぴりか特徴:甘みと粘りが強く味が濃い、やわらかい、雪のように美しい外観で冷めても絶品お弁当にも最適

 日本穀物検定協会の食味ランキングで、最高評価の「特A」に選ばれた、北海道のブランド米です。

定番人気ブランド米が12ヶ月連続で届いてくれますよ♪

もちもちとした柔らかめの食感と、強めの粘りがあり、つやつやと光って甘みが感じられます。

普段の食卓にはもちろん、冷めても柔らかいので、おにぎりやお弁当、 炊き込みごはんを作る方にもとてもおすすめです。

Amazonふるさと納税でこちらの商品を見てみる♪

【選べる回数】ひとめぼれ 5kg

画像出典:Amazon
寄付金額¥75,000
自治体岩手県紫波町

ひとめぼれ特徴:甘みやねばり、口当たりのバランスが絶妙で和洋中どんな料理とも相性が良く、飽きのこない味

※金額は定期便6回の価格

最大9回定期便なら米不足も急なお米の値上げも怖くない♪

回数は2,3,6,9回から選ぶことができますよ。

ひとめぼれといえば日本トップクラス美味しさと、バランスの取れた食感が特徴です。

程よい甘みとうまみのバランスがとれているので、どんなお料理にも合わせることができます。

大人気なので早期売り切れもあり得ます。

気になる方は早めにチェックしてくださいね!

Amazonふるさと納税でこの商品をチェックする♪

【6ヶ月定期便】とみやま米穀店の特別栽培米ヒノヒカリ(5kg×6回)計30kg

画像出典:Amazon
寄付金額¥100,000
自治体京都府木津川市

ヒノヒカリ特徴:小粒で粒が長く、厚みがあり、味・粘り・香りともにバランスが良く、ふんわりとしたお米元来の風味を味わえる

ヒノヒカリは味×粘り×香りの3つのバランスから、お米本来の風味を味わえるお米です。

こちらも6ヶ月の定期発送となっているので長すぎず短すぎずがいいかたに最適です。

特別栽培米とは、田植え前から収穫まで化学肥料・農薬を5割以下に抑えて栽培されたお米のことです。 

なので健康や安心・安全にこだわる人におすすめですよ。

あっさりとした上品な味わいな為、どんな料理とも相性抜群です!

Amazonふるさと納税でこの商品をチェックする♪

【3ヶ月定期便】つや姫 (5kg×3回) 計15kg

画像引用:Amazon
寄付金額¥31,000
自治体山形県寒江市

つや姫特徴:甘み、旨み、ツヤが抜群で、コシヒカリよりも美味しいと評判!

山形県が10年の歳月をかけて作り上げた、とっておきのブランド米「つや姫」。

なぜこんなに美味しいのか…?それは、旨みを出す成分がたっぷり含まれているから。

だから、ご飯を食べたときに、口の中に甘みが広がって、幸せな気分になれますよ。

しかも、つや姫は見た目も美しいんです。ツヤツヤの白いお米は、炊き上がるとさらに輝きを増して、食欲をそそります。

このつや姫は、特別栽培米という、農薬や化学肥料をできるだけ使わずに育てられたお米なので小さいお子さんがいる家庭でも安心ですね。

山形県の寒河江市は、美味しいお米を作る農家さんがたくさんいることで有名。

そんな農家さんが作ったつや姫を、ぜひ味わってみてください。

Amazonふるさと納税でこの商品をチェックする♪

【2ヶ月に1回定期便】《偶数月お届け》ななつぼし 5kg 《無洗米》全6回

画像引用:Amazon
寄付金額¥69,000
自治体北海道東神楽

ななつぼし特徴:粘りがあり、冷めても美味しい。あっさりとした味わいは、どんなおかずとも相性抜群。お弁当にもぴったりです。

北海道東神楽町の豊かな自然で育まれた「ななつぼし」が毎月ご自宅にお届きます。

偶数月に配送なので2ヶ月に1回届きます。

基本はスーパーなどの実店舗で買うけど、米不足や値上がり対策として『定期便を保険として購入しておく』というのも2ヶ月に一度の配送だからできる賢いやり方ですよ♪

厳しい品質基準をクリアした、粒ぞろいの美味しいお米だけを厳選。

平成13年のデビュー以来、北海道を代表するお米として多くの方に愛されています。

2025年に再び米不足は起こるのか?

これは『起こるかもしれない』し『起こらないかもしれない』です。

様々な要因や背景によって変わってくるため、今現在私たちができるのは『米不足』に『備える』ことだけです。

2024年度の米不足からわかるように、市場からお米が少なくなってるな…と感じるころにはもう十分な量を確保するのが難しくなってきます。

2024年は我が家はお米を1年分まとめて契約していたため難を逃れました。

2025年分のお米も手配済みなので、1年間は不安も心配もなく過ごせそうです。

ただこれは田舎だからできる部分が大きいです

農家さんとの直接契約もメリットデメリットがありますが、精米所などがほとんどない都会にお住いの場合は精米済みのお米を届けてもらえるふるさと納税などを利用する方が手間がかかりません。

ただお米はどんな時でも必ず消費する主食なので、あらかじめ購入することを決めておいても損はしないですね。

どんな形であれ引き続き2025年度も米不足への対策は怠らないでおくのが無難だと思います。

こちらの記事で米農家さんへ直接取材し米不足・値上げへの対策を聞いてきました!

あわせて読みたい

Amazonふるさと納税・お米を買うなら定期便で2025年米不足対策まとめ

画像出典:Amazon

Amazonふるさと納税の定期便は、様々なお米の種類を取り扱っており、自分で配送期間や分量を選んで頼めるから、2025年の米不足や値上げ対策に最適という事が分かりました!

12ヶ月間や6ヶ月間など定期でお米を確約して配送してくれるので、スーパーなどで購入できなくなってしまっても安心ですね。

また、商品によっては2ヶ月、3ヶ月、6ヶ月といったように刻んで定期便を選べるものもありますので、寄付金の上限や家庭でのお米の必要量に応じて定期便の回数を変えるのもいいですね。

2025年にも米不足や値上がりが起こるだろうと予想されている中、主食のお米が手に入らないのは日本人にとって死活問題です。

ぜひふるさと納税で税金を納めるついでに、2025年の米問題への対策も同時にしてくださいね♪

Amazonふるさと納税・お米の定期便一覧はコチラ

お米を1年間確保できる12ヶ月定期便は、お米不足の不安や値上がりを受け売り切れが多くなってきています。

Amazonふるさと納税でお米を12ヶ月定期便にする場合は早めにチェックしてくださいね♪

画像出典:Amazon

Amazonふるさと納税をチェック!

あわせて読みたい
あわせて読みたい

-生活
-, ,

error: Content is protected !!