こんにちは、まぁです。
実はプロネイリストのまぁですが…断言しちゃいます。
ネイルサロンに通うのが金銭的にきついと思うなら、セルフネイルにすれば10万円節約できちゃいます!
正直ネイルサロンに毎月高いお金を支払うのきつくないですか?
美容院に…まつげに…と、女性には避けられない美容費。
でも、セルフネイルを始めれば、そんな悩みを解決できちゃうんです!
ネイルだけでもセルフにできれば、自分の好きな時間に、好きなデザインのネイルを楽しめるだけでなく、年間で10万円もお得に。
セルフネイルは、経済的なだけでなく、自分だけの空間でリラックスできるリフレッシュタイムにもなります。
あなただけのオリジナルネイルで、毎日をもっとハッピーにしませんか?
初心者さんでも大丈夫!
10万円節約したいなら今すぐプロおすすめのジェルネイルキットを購入しましょう!
\おすすめジェルネイルキット/
クリックできる目次
節約したいならセルフネイルを始めよう!
ネイルサロンに通うのは楽しいけれど、ちょっとお高いのが悩み…そんなあなたにはセルフネイル!
セルフネイルの良いところは、なんといっても経済的なところ。
サロンに通う費用と比べると、かなり抑えることができます。
しかも、自分の好きな時間に、好きなデザインのネイルを楽しめるのも魅力の一つ。
「でも、不器用だから…」と心配している方も大丈夫。
100円ショップやドラッグストアで手軽に揃えられるアイテムと、ちょっとの工夫で、誰でも簡単に可愛いネイルを作ることができます。
さらに、セルフネイルは、ただ爪を彩るだけでなく、自分磨きの時間にもなります。
好きな音楽をかけながら、ゆっくりとネイルをする時間は、忙しい毎日の中で貴重なリフレッシュタイムになるはずです。
下記では、セルフネイルを始める方に向けて、必要な道具や、簡単なデザインのやり方など、わかりやすくご紹介します。
【初心者でも簡単】セルフネイルで年間10万円節約する方法とは?
ネイルサロンの費用
ネイルサロンに定期的に通うのって結構お金がかかりますよね。
サロンでのネイルは、1回あたり6千円から1万円ほどが相場で、デザイン性の高いアートになるとさらに高額になり1万円を超えることもざらです。
これを月に一度行うと、年間では7万円から15万円前後もの出費がかかります。
年単位で見ると…びっくりな金額だにゃ…
一方で、セルフネイルは初期費用はかかりますが
その後のコストが非常に低くおさえられます。
セルフネイルに必要な道具は、ジェルネイルキットやケア用品などです。
具体的なコストを比較してみましょう。
ネイルサロンでの費用
- 1回の施術費用 ・・・6千円~1万円前後
- 年間コスト ・・・7万円~15万円前後
だいたい3週間から4週間に一度、付け替えのためネイルサロンに行く必要があり
人によっては多い月で2回来店する場合もあります。
セルフネイルの費用
一方、セルフネイルの場合、最初に道具やジェルネイルなどを揃える必要がありますが、基本的な道具セット(ベースジェル、トップジェル、カラージェル、ネイルファイルなど)は5千円~1万円程度で揃えられます。
セルフネイル用品は繰り返し使えるため、毎月の追加コストはほとんどかかりません。
ちなみに、カラージェルは1個600円前後で、複数回使えるため、1回あたりのコストは100円以下に抑えられますよ。
セルフネイルの費用
- 初期費用・・・ジェルネイルキット等(5千円〜1万円前後)
- 年間コスト・・・用品追加約5千円程
必要なものだけをそろえたい!という方は
セルフネイルに必要な用品を個々にそろえるのもおススメです。
これは自分の好きなメーカーのライトや小物、カラーを必要な分だけ購入できて
キットに入っている不要な品まで保有なくてもいいというメリットがありますが
一度にまとめて購入できない分、必要なものをそろえきるまでに時間がかかってしまいます。
ネイルサロンとセルフネイル費用比較表
項目 | サロンネイル | セルフネイル |
---|---|---|
1回の費用 | 約1万円(アート有のネイル相場) | 約200円 |
年間の費用 | 約12万円 | 5千円前後 |
節約できる金額 | - | 約10万円の節約可能 |
セルフネイルでシールやパーツなど消耗品を買い足したとしても年間5千円程度として計算しました。
セルフネイルなら道具代を含めても年間1万円前後に抑えられるにゃ!
つまりセルフネイルなら年間で10万円以上の節約が可能です!
今現在ネイルにかかっている美容代を大きくコストダウンできますね。
セルフネイルとサロンネイルの違いを理解し、節約しながらもおしゃれを楽しんでいきましょう。
セルフネイルのメリット:節約以外の大きな魅力
セルフネイルの魅力は、コストを抑えられるだけではなく他にもたくさんのメリットがあります。
自由な時間にネイルができる
セルフネイルならサロンに行く必要がないので
自宅で好きな時間にネイルすることができます。
特に夜遅くや休日のリラックスタイムに、自分のペースでネイルをすることで
自分だけのリラックス時間を作り出すことができます。
サロンに通うのって大事なお休みも潰れるし実は結構億劫に思ってたり…
自分好みのデザインを自由に楽しめる
セルフネイルなら自分で好きなデザインを作り上げることができます。
さらにSNSやYouTubeなどでたくさんのセルフネイルデザインが紹介されているため
プロのネイリストのようなデザインを試してみることもできます。
コミュニティに参加して楽しさを共有できる
InstagramやX(旧Twitter)などのSNSではセルフネイルが好きが人たちがアカウントを作っていたりするので
他のセルフネイラーとネイル話を楽しんだり情報交換もでき
初心者でも簡単にスキルアップができます。
ネイルの技術を磨けばさらに節約に
セルフネイルを続けることで、自然と技術がUPします。
回数を重ねるうちにしっかり上達していくので
サロンに行く必要も完全になくなり結果としてさらに節約ができちゃいます。
上達すれば、難しいデザインも自分でできるようになるので
長期的なコストパフォーマンスが非常によくなりますよ。
最初がへたっぴなのはみんな一緒♪続けることで必ずうまくなりますよ。
セルフネイルする上で知っておきたいデメリット
セルフネイルには多くのメリットがありますが、すべてがいいこと尽くしというわけではありません。
次にセルフネイルのデメリットや初心者が直面しやすい問題点を紹介します。
注意点を読んでからセルフネイルを取り入れるかどうかを判断しましょう。
必需品をそろえるのにまとまったお金が必要
セルフネイルを始めるには初期費用がかかります。
ジェルネイルキットやUV/LEDライト、ケア用品などを揃えるために、
最初は5千円から1万円程度のお金が必要です。
サロンに行くコストと比べれば長期的には安く済みますが
初めにまとまったお金が必要な点はデメリットです。
時間と手間がかかる
セルフネイルはすべて自分でするためサロンに比べて時間がかかることが多いです。
特に初心者のうちは、ネイルの準備やデザインに時間がかかり
プロのネイリストに任せた方がスピーディに仕上がるなと感じることも。
さらにアートは時間がかかるため忙しいときにはネイルをする時間を確保するのが難しい場合もあります。
最初はワンカラーがおススメ!地味だなと思うならラメにすると一気に華やかになりますよ。
仕上がりにムラが出ることがある
初心者にとって最初からサロン並みのクオリティを実現するのは難しいです。
セルフネイルは練習を重ねて徐々に上手くなっていくものですが
初めのうちは仕上がりにムラが出ることが少なくありません。
ジェルネイルのオフが爪にダメージを与える可能性がある
ジェルネイルは長持ちしやすいというメリットがある一方で、
オフする際に爪がダメージを受けやすいというデメリットもあります。
アセトンを使うため、爪や指先が乾燥しやすくなり
雑にオフを行うと自爪を傷つけてしまったり
頻繁に付け替えを行うと爪が薄くなったり、割れやすくなるリスクがあります。
セルフネイルは正しいオフの仕方のほかに
しっかりとした保湿やオイルケアが必要です。
アレルギーや肌トラブルのリスク
ジェルネイルには化学物質が含まれており
人によってはアレルギー反応や肌トラブルを引き起こす場合があります。
ジェルを皮膚につけたまま硬化したり頻繁に直接触ったりしていると
爪や皮膚が炎症を起こすリスクがあがります。
ジェルのはみだしを放置するのは厳禁!すぐアルコールで拭いてあげてくださいね
セルフネイルを始める前に知っておきたい!準備するものと費用
セルフネイルを始めるには、まず基本的なアイテムを揃えることが大切です。
ネイルサロンでプロに施術してもらう場合とは異なり
セルフネイルでは自分で道具を使いこなす必要があるため
初心者でも使いやすいアイテムを選ぶとスムーズに進められます。
ジェルネイルを始める時に準備するもの一覧
セルフネイルを始めるために最低限必要なアイテムと、それぞれの使い方について詳しく紹介します。
ジェルネイル用ライト |
ネイルファイル |
バッファー |
ネイルプッシャー |
キューティクルリムーバー |
ニッパー(綿棒などで代用可) |
筆3種(平2本、細1本) |
ベースジェル |
カラージェル(例として3種類) |
トップジェル |
プライマー(無水エタノールでもOK) |
アセトン |
費用総額5千~1万円程度 |
大体この程度の金額がかかると覚えておきましょう
ジェルネイル用品の解説
上記で記載した商品のわかりやすい説明になります。
セルフネイルアイテムは、通販サイトなどで手軽に揃えられます。
これらをひとつひとつ揃えていくことも可能ですが
大変なので楽天やAmazonのジェルネイルの販売店などで
セットになったセルフネイルキット物を購入するのがおすすめ。
セルフネイルの道具をしっかり揃えて、まずはシンプルなワンカラーから挑戦してみましょう。
慣れてくると、さまざまなデザインやテクニックも身について、さらにセルフネイルを楽しめます。
ジェルを使う際の注意点
ジェルネイルは、化粧品登録されていないものも多く、アレルギーのリスクが高いです。
雑貨ジェルと呼ばれるジェルには、アレルギーを引き起こす成分が含まれている可能性があり
セルフネイルの人気が高まるにつれて、ジェルネイルによるトラブルも増えています。
雑貨のカラージェルを使う際はベースジェルを化粧品登録されたものにするなど
直接雑貨ジェルが体に触れることの無いようにして使用しましょう。
セルフネイルを楽しむためには、安全なジェルを使用することが大切です。
化粧品か雑貨かはジェルは販売ページなどに記載があります。
ネイルファイルやプッシャーなどの用品は、100円均一などで購入しても問題ないにゃ
初心者でも簡単!セルフネイルの基本ステップとコツ
セルフネイルを始める際の基本的なステップとコツを教えます。
徐々に感覚をつかめてきますので頑張っていきましょう♪
初心者でも失敗しないコツは
ベースジェル→カラージェル→トップジェル
全てでしっかり先端を覆うことで爪全体が保護されます。
はみ出さないように注意することも大事です。
もしはみ出してしまったら綿棒などでふき取って修正するようにしましょう。
セルフネイルがもっと楽しくなる!おすすめのデザインアイデア
セルフネイルは、自分の好みに合わせてデザインを自由に楽しめるのが魅力です。
シンプルなワンカラーから、季節や気分に合わせた凝ったデザインまで、自分でアレンジできるのもセルフならでは。
初心者におすすめのシンプルデザイン
セルフネイルに慣れてきたらこんなのもオススメ
セルフネイルは自分でデザインを考える楽しさもありますが
なかなかイメージが思いつかなかったり上手くできなかったりする時は
SNSで検索してみると色々な解決策が見つかりますよ。
初心者向けのネイルアートやデザインも沢山投稿されています。
セルフネイルのコスパをさらに高める裏ワザ
コストパフォーマンスが良いセルフネイルショップ紹介
NAIL TOWN
" target="_blank" rel="noopener" title="">ネイル工房
" target="_blank" rel="noopener" title="">Petit Price
節約に使える100均&ストア活用法
セルフネイルのコストをさらに重視するには、100均や雑貨ストアをフル活用するのがポイントです。
ここでは、買うべきアイテムや活用法を紹介します。
おすすめの100均ネイルグッズ
- ネイルポリッシュ
- ダイソーやセリアで購入可能。1本110円で揃えられるため、デザインの幅が広がりやすい。
- 人気アイテム:速乾タイプ、ラメ入りポリッシュ。
- ネイルアートシール
- プロのような仕上がりを演出するのに便利。シンプルなフレンチネイルや華やかな花柄が人気。
- ケアグッズ
- ネイルファイル、プッシャー、ネイルオイルも100均で十分です。消耗品を安価で揃えることで大幅に節約できます。
ポリッシュなら付け替え頻度は上がってしまいますが、初期補用も維持費もセルフジェルネイルよりさらに節約することができますよ。
必要なものをまとめて一度購入した後は、このようなお得を活用しながら
少しずつ好みのカラージェルやパーツを揃えていくのも楽しいですね。
プロが教えるセルフジェル最適アイテムの選び方
セルフネイルでコスパを高めるには、自分にあった最適なアイテムを選ぶことが重要です。
例えば、せっかくセルフネイルしたのにすぐ取れてしまう…
これだと結局コスパも悪く付け替えの時間もかかり
セルフネイルのメリットが台無しですよね。
それならば、持ちに直結するベースジェルをちょっとお高めの評判のいいベースジェルにして
1ヶ月しっかり持つようにさせてみたりするなど変化を持たせてみるといいですよ。
1ヶ月しっかり持たせたいならコレ!
nail for allの全力でオススメしたい
プロも激押しのベースジェル。
ジェルすぐ取れちゃう…セルフネイルあるあるですが、このベースジェルなら、ケアなどをしっかり行えば、まず取れません!
私のお店でもこのベースのおかげで98%のお客様が1ヶ月ピッタリネイルが付いていてくれるようになりました!
デメリットとしては硬化熱(硬化する際に熱を生じる現象)が強めなのと、においが独特で苦手な方もいます。
硬化熱対策は薄く一度塗りして二度塗りで仕上げる、硬化中に一度ライトから手を出すなど色々ありますよ。
ネイルキット購入を考えている方は、ベースをこれにしてみるだけで、ネイルの持ちが変わってくるかも!
カラーをムラなく塗りたい!
先ほど紹介したNAIL TOWNのカラージェル。
初心者でもムラになりにくく、プチプラで手軽に購入できます!
プロにもセルフネイラーにも人気のirogelだから発色が良くムラになりにくいんです。
くすみカラーやマグネットジェルなど流行りのカラーの取り扱いも多く、定期的に新商品も発売されています。
テクスチャーが少し硬めなのでダレるkとなく、初心者でも塗りやすいです。
安くてついつい買ってしまうにゃ!
プロ級のつやつや仕上げにしたい!
プロ、セルフネイラー共に大人気のPREGELのトップジェルです。
ボトルタイプで筆不要、仕上げの拭き取りも不要、硬化熱も殆どなく、艶々のサロン仕立てのネイルに出来ちゃいます。
一度使ってみるとこれ以外のトップジェルが使えなくなるといっていいほどメリットばかりです。
私のサロンでも殆どの方はこのトップジェルで仕上げています♪
トップジェルランキングの常連!目にしないことはありません♪
ネイルを可愛くしたい、素敵にしたいと思ってしまうと、ついつい必要のないものまで購入してしまいがちですが、いくつかに絞って購入するようにしましょう。
節約しながらでも充実したセルフネイルを楽しむには、賢く選んで賢く買うことがポイントです。
頻繁に使うアイテムを厳選しつつ、とりあえず最小限のものに留めることで失敗の少ない買い物が可能になりますますよ。
プロが教える長持ちするネイルの秘訣!
セルフネイルを楽しみたいのに、せっかく頑張ったネイルがすぐに剥がれてしまうのは悲しいですよね。
正しいケアの仕方と自分に合ったベースジェルで、長持ちするネイルは作れます。
プロネイリストが教える、長持ちするネイルの秘訣をいくつかご紹介します。
コツをマスターすれば素敵なネイルを長く楽しむことができますよ。
長持ちしない理由
- 甘皮処理の不足: 甘皮をきちんと処理しないと、そこから水分が入り込み、ネイルが浮いてしまいます。
- サンディング不足:ジェルネイルの場合、ベースジェルを塗る前にサンディング不足だとジェルが浮く原因になります。
- 爪の表面の油分: 爪の表面に油分が残っていると、ネイルが密着しにくくなり、剥がれやすくなります。
- 硬化不足: ジェルネイルの場合、硬化時間が短いと、ジェルが完全に硬化せず剥がれやすくなります。
- 衝撃: 生活の中で爪に強い衝撃が加わると、ネイルが剥がれてしまうことがあります。
- 自分に合わないベースジェル:爪の水分量や体質などによりベースジェルの合う合わないがあることがあります。
解決策
甘皮処理
- 甘皮を柔らかくしてから、プッシャーで押し上げる。
- ニッパーで切りすぎないように注意しながら丁寧に処理する。(綿棒でクルクルしてもOK)
サンディング
- 爪全体に軽く満遍なく傷を付けることでしっかりジェルが密着し取れづらくなる。
爪の表面の油分
- 爪の表面を清潔にし、無水エタノールなどで拭き取りする。
- プライマーを使用する。
硬化
- 硬化時間を守る。
- 小型ライトではなく、ハイパワーのネイルライトを使う。
衝撃
- 家事をする際はゴム手袋をする。
- 爪先を酷使する動作は避ける。
ベースジェル
- 自分に合ったベースジェルを選ぶ。わからない時は口コミが良いものを購入する。
爪の表面を清潔にし、甘皮をきちんと処理することで、ネイルの持ちが格段にアップします。
ジェルの硬化時間も守り、生活の中で爪に衝撃を与えないように注意しましょう。
これらのコツを参考に、美しいネイルを長く楽しんでくださいね。
今すぐジェルネイルでセルフネイルデビューしよう!
セルフネイルは、一度必要なものを購入するだけで年間10万円以上も節約ができるのに
自分好みのおしゃれも楽しめちゃう最高の方法です!
交通費も維持費もネイルサロンに通っていたころとは比べ物にならないくらいの節約になりますよ。
初期費用で必要なものを購入するのに1万円前後かかってしまいますが
維持費も年間5千円以内で済んじゃうから、浮いたお金は他の美容代に充てられますね。
ジェルネイルを簡単に始められるお得なキットも売っているので
これがあれば届いたその日からジェルネイルを楽しむことができます。
節約もおしゃれも諦めたくないあなたは、セルフネイルに挑戦してくださいね!
\ネイリストおすすめジェルネイルキット/
良かったらポチっと1票お願いします♪